本能寺の変について、一般的な説を整理してみました。

明智光秀関係
記事内に広告が含まれています。

今も真相のわからない「本能寺の変」決行の動機。
少なくとも60ほどの仮説があると言われていますが、代表的なものをここにいくつかあげておきます。

怨恨説

光秀が厳しい性格の信長を恨んでいたという説です。
根拠とされているエピソードは以下のとおりです。
・武田征伐の後に「我々も骨を折った甲斐があった」と光秀が語ったところ、「おまえが何をしたというのだ!」と信長が激昂し、挙句、森蘭丸に鉄扇で叩かれ、面目を失ったという話。
・八上城を攻めた際、降伏の条件として、波多野兄弟の命を助けるという約束をし、人質として、光秀は母ともおばともされる人物を差し出しましたが、信長が波多野兄弟を処刑したため、人質も殺されたという話。
・安土城で徳川家康を接待する役を命じられ、奔走したものの、料理が腐っていると信長に因縁をつけられ、しかも、その場で秀吉の援軍に行けと命令され、恥をかかされたという話。
・下戸である光秀が飲酒を断ったのを罵倒され、無理矢理酒を飲まされた話。今でいうアルハラですね。
・ルイス=フロイスが口伝ではあるものの、信長が光秀を何回か足蹴にしていたという記録を残している。
なんらかのトラブルはあったのかもしれませんが、ここで挙げたエピソードはいずれも信憑性が低いです。
本能寺の変の理由がわからないから作られた説ではないかと、近年は言われています。
ちなみに信長自身も酒を飲まなかったという説があります。

恐怖説

成果主義者だった信長は、宿老の佐久間信盛や林秀貞を突然追放しました。
さらには裏切った松永久秀や荒木村重に対し、苛烈な処分を下していることから、光秀自身もやがて自分もそうなるのではないかと恐れたという説です。
また、後に秀吉が行った大陸攻めの構想は、元々信長の構想であったとされています。
光秀は自分の息子の代に至るまでこきつかわれ、使い捨てにされるのではないか、と恐れていたとも言われています。

理想相違説

光秀が目指していたのは、かつての室町幕府のような旧秩序による支配であり、そこに自らの出自とされる土岐氏も加われたら……と思っていた節があります。
しかし、信長は天皇や将軍をも疎かにし、独裁者となろうとしていた節があり、それを恐れたという説です。
これは朝廷黒幕説や足利義昭黒幕説にもつながるところがあります。

足利義昭黒幕説

かつて光秀が仕えていた足利義昭が、各地の大名に信長を倒せと書状を送っていますが、光秀にも送っていたと見る説。
近年、義昭を本能寺の変のあと、京に迎え入れる予定だったという書状が見つかり、荒唐無稽な説と切り捨てられません。
ただ、本能寺の変が義昭の策によるものだとしたら、当時義昭を保護していた毛利氏が、秀吉と和睦を結び、追撃しなかったのはなぜかという疑問が残ります。

朝廷黒幕説

朝廷をないがしろにする信長を光秀に討たせたという説。
信長は暦を自分の権限で変えたり、正倉院を開けて蘭奢待を切り取ったり、天皇に譲位を迫ったりしました。
また、安土城を朝廷を信長より下に見た造りにしていたり、さらには朝廷側が懐柔策として用意した三職を断るなど、朝廷にとって不気味な存在になっていました。
そこで、元幕臣で貴族たちとも交流のある光秀を利用したとされています。
勅命であれば、光秀も断れなかったことでしょう。

イエズス会説

イエズス会を通じて、スペイン、ポルトガルが信長を支援して、日本をキリスト教国とし、やがては植民地にしようと企んでいたと見る説。
信長がその意向に逆らう態度を見せたので、殺害を計画し、光秀を初め、多くの武将に依頼したが、最終的には光秀が倒したという説。
しかし、光秀がキリスト教に関心を持っていたかは怪しく、ルイス=フロイスは光秀に対して好意的な記述をあまり残していません。
さらには秀吉の時代になると宣教師たちは追放されていることから、信長を殺害するメリットがあったのかという疑問が残ります。

野望説

光秀自身が天下取りの野望を持っていたという説。
千載一遇の機会がやってきたので実行したと見ますが、一般的に知将とされる光秀が、このような杜撰な行動をするかどうかという疑問が残ります。
ただ、他の説、例えば足利義昭黒幕説や朝廷説と組み合わせれば、信憑性が高くなって来ます。

家康、秀吉黒幕説

後に天下を取ったふたりが光秀を実行犯にしたという説。
あるいは、共謀していたという見方もあります。
ふたりが天下を取ったため、できた説かと思われます。
家康に関しては正室と嫡男を信長に殺されている(異説あり)ため、恨みを持っていた、あるいは、武田家が滅んだため、家康は次に滅ぼされるのは自分ではないかと考えていた可能性もあります。
秀吉に関しては、黒幕か共謀だと、中国大返しの尋常ではないスピードに説明が付きます。
結果的には光秀を裏切ることになりますが……

その他の説については、別記事を参照してください。

本能寺の変に関する異説いろいろ 光秀は忠臣だった?
はじめに 日本史上、邪馬台国比定地と並ぶほど論議となる本能寺の変。 状況証拠は多々あるものの、動機については未だ謎が多いです。 犯人にしても光秀単独説から家康や秀吉や朝廷が黒幕だったという説まで様々です。 有名なエピソードはあちこちで語り尽...

このように様々な説があり、定説がないのが本能寺の変というものです。
新しい説が発表されたら、また随時追記していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました