伊勢神宮は昔あまり重要視されていなかった?江戸時代、周囲は遊郭だらけ

地理・歴史系
記事内に広告が含まれています。

明治天皇以前に参拝した天皇はひとりだけ

伊勢神宮と言えば、天照大神が祀られていて、日本のあらゆる神社の頂点に立つ存在と思われていますが、実は明治時代になるまで、参拝したのは持統天皇だけです。

それも重臣の反対を押し切ってのこととされています。
なぜ、天皇が祖先神を参拝するのに重臣が反対したのでしょうか?

一説には崇神天皇の時代、国に疫病が蔓延した際、八咫鏡が原因と考え、宮中から他の場所に追いやった経緯があるからと言われています。

八咫鏡は天照大神の依代とされている神器です。

各地をさまよった末、伊勢の地に落ち着いたとされています。

持統天皇は孫に皇位を譲るために、神の系譜をいじったという説があります。

元々、男性神だった天照大神を女性に仕立て上げたという説もあります。

天照大神が息子を飛び越して、孫のニニギノミコトに豊葦原中国の統治を任せるのは、持統天皇が孫の軽皇子(文武天皇)に天皇の位を譲りたいがため、「神話の時代に前例があるじゃないか」と改ざんしたという説です。

弓削道鏡事件の際、なぜ伊勢ではなく、宇佐だったのか?

孝謙・称徳女帝が弓削道鏡に皇位を譲ろうとしたときも、なぜか奈良から近い伊勢神宮ではなく、九州の宇佐八幡宮に神託を仰いでいます。

宇佐神宮に祀られている比売大神とは、表向きは宗像三女神と言われていますが、卑弥呼とも台与ともいう説があります。

また、宇佐神宮は古墳の上に建っているとも言われていて、事実、宇佐神宮を改修するとき、ふたつの棺が見つかったと言う伝聞もあります。

ならば、大和朝廷にとって、大事なのは卑弥呼だったのかという推測もできてしまいます。

ただ、宇佐八幡宮には応神天皇と神功皇后も祀られていて、このふたりが当時の天皇家にとっては、直接わかるかぎりの先祖だったのではないかという説もあります。

謎多き神功皇后は実在したのか?わざとファンタジーにされている?
かつては歴代天皇のひとりとして数えられていた神功皇后。 日本書紀では一巻まるごとを使って編纂されている人物でもあります。 実在性さえ疑われる謎多き人物ですが、探っていくと、わざと非実在であるかのようにされている形跡が見え隠れします。 その理...

そもそも、神武天皇陵や橿原神宮の位置が比定されるのはもっと後の時代です。

いずれにせよ、伊勢神宮に神託を仰いではいません。

更科日記の一節

古事記や日本書紀には邪馬台国や卑弥呼のことについて記載がありません。

有名な更級日記にも「天照大神を祈りなさい」という夢を見た娘が「どこにいる神さまだろう?」と悩む一文があります。

結局、女官から伊勢にいることと、宮中でも祀られていることを教えてもらうことになりますが、菅原孝標の女といえば、菅原道真の子孫であり、日記を残すほどなのだから、それなりの教養があったと思われます。

その人物が皇室の祖先神について知らないのは不可解です。

卑弥呼=天照大御神?

菅原孝標女が知らないほどですから、当時は天照大神が重要視されていなかった存在だったと考えるのが妥当です。

作家の高田崇史氏は元々天照という太陽神がいて、この神が殺された後、傀儡として祀り上げられたのが、天照大神であり、それは卑弥呼に比定できるのではないかと推測しています。

ただし、公式参拝が明治までなかったのは、天皇は都を滅多に出るべきではないという風習があったという説もあります。

天皇が伊勢まで行くには莫大な費用がかかるから出来なかったという悲しい説もありますが。

伊勢神宮周辺は遊郭だらけだった?

今では神聖な土地として、静寂を保っていますが、江戸時代、伊勢神宮の周辺は遊郭だらけであったそうです。

江戸時代に流行したお伊勢参り。

「一生に一度は遠くへ旅をしよう」と、伊勢神宮関係者の宣伝による努力が実を結んだ結果ですが、一方、多くの人間が伊勢に集まることで、伊勢神宮の周辺には自然に遊廓が大量にでき、いつしか目的がそちらへと変わって行ったのです。

明治に入り、伊勢神宮が特に神格化されたことから、遊廓は衰退し、現在は姿を消しています。

江戸時代の男たちは、伊勢に出かける際、後ろめたいものだから「夫婦で行くと伊勢神宮の女神さまが嫉妬する」などと理屈をつけて、男たちだけで出かけていたとか。

最後に

伊勢神宮は元々、地域の神様が祀られていたが、この地の勢力が大和朝廷によって滅ぼされ、そこに伊勢神宮が作られたという説もあります。

その神様とは猿田彦ではないかという説が有力です(伊勢国一宮は伊勢神宮ではなく、猿田彦を祀る椿大神社)。

また、八咫鏡や天照大神が宮中で騒いで伊勢の地に落ち着いたのは、朝廷が抑え込んでいた勢力が暴れたので追いやったなどという説もあります。

つまり、伊勢神宮は天照大神を封じ込めている場所だと。

真相は明らかではありませんが、日本国の一宮でありながら、謎が多い神社であるのも確かです。

タイトルとURLをコピーしました